2017年11月01日
山会・平会告知
秋の山会・平会等のお知らせ ※
相次ぐ台風襲来も一先ず収まり、朝晩の冷え込みも増し、また一段と季節が進んだように感じられますが、皆さん如何お過ごしでしょう。
今日から11月、紅葉の盛期入り。今年も以下の通り、秋の催事を開催します。参加希望の人は連絡をお願いします。詳細は折り返し伝えます。
秋季山会(やまかい) 11月12日(日)
内容:紅葉や琵琶湖の眺望を楽しみつつ、滋賀比良山中の「楊梅(やまもも)の滝」やその水源湿地等を経て標高1000m超の山脈中核域を目指す。
条件:健脚向け。
秋季平会(ひらかい) 11月26日(日) ※19日から変更
内容:古図を使った旧巨椋池とその関連遺構等の自転車探索を予定。
条件:参加者等により考慮。
上掲写真: 「銀閣寺道」辺りから見上げた大文字山群。最も高い右の峰が大文字山、中程左寄りの峰が月待山(推定)、左端が中尾山(古名は中尾)。毎度のことながら何れも今回の行先ではありません(笑)。麓の樹々を含め、この辺りでも紅葉が始まった。2017年10月31日撮影。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181454060
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181454060
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック