2019年05月04日

2019春野営会

滋賀県湖南アルプス太神山中の新緑

安堵の快晴の下、初心者講習的野営開催

天皇交代と改元により空前の10連休となった2019年の黄金週間。

世間では海外などの遠隔地や長期間の旅行等が盛んであったが、我々は平年と変わらず近場でのキャンプを行った。恒例の野営会・春の部である。

場所もこれまた変わらず隣県滋賀の太神(たなかみ)山地。直前にキャンセルが出て人数は少なかったが、今回は初心者講習的な開催となった。

連休前半はあいにくの荒天が続いたが、後半は晴天が続くことに。そして、今朝も非の打ち所のない快晴となり、暑いくらいの好天となった。

とまれ心配していたので、先ずは安堵……。


上掲写真 太神山中の新緑。いつもはヤマツツジが丁度見頃だが、今年は既に終りかけていた。例年より季節の進行がはやいのであろうか。


滋賀県湖南アルプス太神山中に開かれた炉で沢水を沸かす

いつもの如く荷を担いで山道を登り、いつもの場所で竃や炊事場を設けて準備する。写真は、開かれた炉にて早速沢水を沸かすところ。火を熾し、飲み水を作るという、山暮しの基本の始まりであった。


ご飯や汁物等の容器が並ぶ、滋賀県湖南アルプス太神山中での夜の焚火炉端
ご飯や汁物等の容器が並ぶ、夜の焚火炉端

人数が少ないため殆ど遊び時間が取れず気の毒であったが、夜には無事少々豪勢な飲食の宴を開くことが出来た。


野営会2日目は翌日の記事

posted by 藤氏 晴嵐 (Seiran Touji) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 山会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185976649
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック